top of page

​医療連携室

image.png

中野江古田病院医療連携室は風通しの良い連携を心掛けています

image.png

医療連携室は医療連携に関わる様々な手続きを行っています。

そして、地域の医療機関様との連携窓口としての役割、患者様・ご家族様からの相談窓口としての役割等を担っています。

患者様がご入院となる場合やご退院される場合などのご相談は、医療連携室にお任せください。

医療ソーシャルワーカーがご相談をお受けいたします。

  医療ソーシャルワーカーとは

医療機関に所属し、患者様・ご家族様が抱える多くの問題に対して様々な制度や利用方法を紹介し、

その問題の解決を図る支援(ソーシャルワーク)を行います。  

医療連携室利用時間

月曜日~土曜日  8:30~17:00

*日曜・祭日及び年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです。

​連携室体制

医療ソーシャルワーカー:3名

退院支援ナース:1名 

 

主な業務内容

○入院・退院相談

○入院・退院の連絡業務

○外来診療の問合せ対応

○医療・看護相談

○検査等の依頼の連絡業務

○無料健康相談

(毎月第2土曜日  14:00~16:00 1階ロビーにて実施)

image.png

※血圧測定などを実施しております。ご予約不要です。お気軽にお越しください。

◇ 地域の先生方へ ◇

積極的にかかりつけ医様とのご連絡を密にしていき、ご紹介のあった患者様には迅速に対応させていただきます。

当院担当医に確認の上、できる限り速やかにご返事をいたします。

入院治療が必要な患者様の紹介は医療連携室にご連絡ください。

◇ 患者様、ご家族様へ ◇

診療に伴う経済的、社会的、心理的な心配事、不安等について医療ソーシャルワーカーが対応し、患者様やご家族様が抱える問題を社会福祉の立場からお手伝いさせていただきます。

また、当院医療連携室には看護師もおりますので、看護・介護で必要な処置や物品等に関するご相談もお受けしています。

相談をご希望の方は、直接医療連携室にご連絡いただくか、担当の医師や看護師にお申し付けください。

尚、ご相談内容や個人の秘密は厳守いたします。

安心してご相談ください。

※相談は無料です。    

入院相談の流れ

image.png

直通電話:03-3387-2149

直通FAX:03-3387-7326

bottom of page